僕だよーーー。
前も話したかも知れないけども、大事な事なので書きまーっす。
ドラムはリズムが命なわけで、体でしっかりリズム取らないとダメなわけなんですよ。
おれが割と長いことドラム叩いてて、こうしとけばヨカッターと思ったのは、
最初のうちから「腰」でリズムを取ってりゃよかったってコト。
なーんか左足を8分や4分で取ってるのがかっこよくみえたり、ラクだったりしたから、ずーっとそーやってドラム叩いてたんだよね。
でもよでもよ。
足だけでリズムをとってると、ハットのオープンクローズを扱う時に、どうしてもとぎれてしまうわけでしょ。
だからそんな時結構リズム崩れたりしちゃってたんだよねぇぇ。
だからリズムは「腰」で感じなきゃいけない訳よ。
8分なら前後な感じ。
16分なら円の動きって感じかな。
前そうる透さんが教則ビデオで話してたから、まだ売ってたら参考にしてね。
野球もゴルフも空手もドラムもHも「腰」が命ってことね。
ドラム初心者のうちに徹底的に体に叩きこんどけー。
それではアスタ・ラ・ビスタ